安心への取組み
防犯・防災の取り組み
- 防犯カメラを各所に設置し、セコム警備システムを導入しています
- 一斉メール配信システムを活用している他、震災等によってメールが届かない状態になったときに備えて、下校災害時被災報告システムを導入しています
- 全校生徒分の非常食や飲料水を確保している他、徒歩で帰宅できない場合に備えて寝袋を用意しています
- 東京消防庁の防災館で防災教育を受けたり、学校に講師を招いて救急救命講習を実施しています
- 犯罪やトラブルに巻き込まれることを未然に防ぐため、薬物乱用防止の講演会、情報モラルに関する講演会などを実施しています
いじめ防止に向けた取り組み
- 弁護士を招いて「いじめ予防授業」を実施しています。また、定期的に「いじめ予防アンケート」を実施しています。
- 生徒が匿名で相談できる生徒相談窓口を設置しています。
- スクールカウンセラーの他、スクールソーシャルワーカーを設置しています。